内容説明
ミクロ経済学・マクロ経済学の基礎知識から、ゲーム理論・財政学・金融論・経済史・経済学説・経済思想まで、経済学の全体像をわかりやすく解説。様々な仕掛けで講義の臨場感が再現されており、図表や数学などを使う大学卒業レベルの経済学も直観的に理解できる!予備知識が不要!独習が可能!
目次
経済学の世界
市場
家計の行動
企業の行動
経済厚生と資源配分
不完全競争市場
市場の失敗と政府の役割
国民経済計算
財市場と財政政策
貨幣市場と金融政策
財・貨幣市場と総需要
労働市場と総供給
景気循環と経済成長
著者等紹介
茂木創[モテギハジメ]
拓殖大学政経学部准教授。専門は国際経済学。1972年群馬県太田市生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程修了。日本経済学会、日本国際経済学会、日本経済政策学会、アジア政経学会、日本マクロエンジニアリング学会(理事長)ほかに所属。第24回高橋亀吉記念賞佳作(2008年)、第5回日本貿易会賞優秀賞(2010年)ほか受賞。中国社会科学院世界経済・政治研究所客員研究員(財務省開発経済学研究派遣研究者)、群馬県産業教育審議会審議委員等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。