目次
序章 東京の都市空間の魅力
第1章 東京の磁力を高める―磁場を創る
第2章 東京のユニークな政策と力学―対立と調整のあや
第3章 知的創造都市・東京を目指して―情報価値と文化機能
第4章 東京生活を愉しむ―豊富な生活スタイル
第5章 東京のしたたかな経済力―知らないうちにそっと
終章 グローバル・フロントランナー東京の戦略
アクション・プロポーザル
著者等紹介
福川伸次[フクカワシンジ]
財団法人機械産業記念事業財団会長。1932年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省へ入省。通商産業事務次官、神戸製鋼所代表取締役副社長、副会長、電通総研研究所長、電通顧問を経て現職。現在産業構造審議会、中央環境審議会委員の他、地球産業文化研究所顧問、稲盛財団副理事長、日本産業パートナーズ取締役会長等を務める
市川宏雄[イチカワヒロオ]
明治大学専門職大学院長、公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授。1947年東京都生まれ。早稲田大学理工学部建築家科、同大学院を経て、ウォータールー大学大学院博士課程修了。Ph.D.。国際開発センター、富士総合研究所等を経て現職。東京をはじめ先進国の大都市問題・政策分析、途上国の地域総合開発にも数多く参画。専門は、都市政策、都市地域計画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。