日本語ディベートの技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901585019
  • NDC分類 809.6
  • Cコード C2034

内容説明

日米両国で長期にわたりディベートを指導してきた著者が、わかりやすく解説する本格的な入門書。

目次

第1章 ディベートとは何か
第2章 ディベートの時代
第3章 リサーチの技法
第4章 議論構築の技法
第5章 わかりやすいプレゼンテーションの技法
第6章 ディベートの実際

著者等紹介

松本茂[マツモトシゲル]
東海大学教授(コミュニケーション教育学専攻)。マサチューセッツ大学大学院修士課程修了。マサチューセッツ大学ディベート・コーチ、ICU非常勤講師、国際武道大学講師、明海大学助教授、神田外語大学助教授などを経て、1998年4月より現職。現在、NHKテレビ英会話講師、日本ディベート協会専務理事、全国教室ディベート連盟常任理事なども務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hrmh

0
ディベートの極意や方法が、とてもわかりやすく丁寧に書かれていました。ディベート初心者の方はぜひ、まずこの本を読んでみてから挑戦することをオススメします。課題や何やらで気乗りしていない人も、きっとディベートを楽しめるようになるはずです(^^)/私も読んでからやりたかったなぁ……(笑)2013/11/21

世界はきっと輝いてみえる

0
図解雑学のディベートとかビジネス書コーナーのそれらを読むよりはだいぶ競技指向で、フローだとか立論だとかリサーチだとかその辺に関しては書いてある方じゃないでしょうか。2013/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/939087
  • ご注意事項

最近チェックした商品