内容説明
シュウカツなんかに「負けない!」リストラなんかに「負けない!」大不況を乗り切る就職・転職・起業に「勝」読本。
目次
第1の学び 会社選びの基準を知る
第2の学び 個の花を咲かす
第3の学び 感謝の気持ちを持つ
第4の学び 何事もあきらめない
第5の学び 経営理念
第6の学び 一つの理念のもとで働くということ
第7の学び 気の緩みと落とし穴には気をつける
第8の学び 経営者の仕事とは
第9の学び 会社は誰のためにあるのか
第10の学び 起業することの喜び
著者等紹介
榎本恵一[エノモトケイイチ]
株式会社イーシーセンター代表取締役・榎本恵一税理士事務所所長。税理士。経営コーチ。ファイナンシャルプランナー。一般社団法人日本経営コーチ協会理事長。大東文化大学経営学部非常勤講師。LLP藤原KAIZEN研究会所属。1963年、東京都生まれ。1986年、専修大学商学部会計学科卒業。2000年、産能大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻修了(MBA)。2003年、専修大学大学院商学研究科商学専攻修士課程特別研究生。現在、財務・経営・人事コンサルタントとして活動するかたわら、起業家支援の活動を行うなど幅広く活躍
津田祐次[ツダユウジ]
漫画家・イラストレーター。1965年福岡県生まれ。福岡県立小倉東高校卒業。数々の作家のアシスタントを経て23歳で漫画家デビュー。30歳のときに初めての企業本『勝経営と三遊亭金時のおもしろ経営塾』を描く。その後、商業誌やビジネス書で漫画を描くほか、イラスト・カットまで活動の場を広げ、現在に至る
藤原直哉[フジワラナオヤ]
経営アナリスト。大学卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社などを経て独立。現在はシンクタンク藤原事務所所長を務めるかたわら、特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム理事、ワシントン大学経営大学院キー・パートナーなどを兼務
伊地知克哉[イジチカツヤ]
中小企業診断士。大学卒業後、証券会社で営業職、税理士事務所で法人の決算・税務申告業務を経験。経営コンサルタント会社に勤務の後、平成12年より個人事務所を開業。中小企業診断士と税理士の連携による中小企業経営の支援を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 部落史紀行 (増補)