コールセンター・マネジメント改革 (改訂増補版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897978093
  • NDC分類 673
  • Cコード C3004

内容説明

コールセンターは特殊な職場だと勘違いしている人がいる。しかし、そこに「人」と「業務」がある限り、これまでの経営マネジメントのノウハウが通用する。本書は、オフィスの生産性向上、業務改善、人材開発・評価といったノウハウを、コールセンター業務に適応させ、成果を上げるための指南書だ。2002年末に初版を発刊して以来約6年。この間の変化や新たな情報、技術・ノウハウを盛り込み、内容を大幅に刷新・増補した。

目次

序章 今のコールセンター運営に問題はないか
第1章 定量化を基軸にした効率化マネジメント
第2章 経営・顧客軸からの応対品質マネジメント
第3章 組織風土から見直す人材マネジメント
第4章 業務管理指標によるプロセスマネジメント
第5章 センター主導のワン・トゥ・ワンマーケティング
第6章 センター運営の方向性と発展を考える
付録 コールセンター簡易風士診断

著者等紹介

佐伯学[サエキマナブ]
(株)日本能率協会コンサルティングチーフ・コンサルタント。1987年、明治大学商学部商学科卒業。オリックス(株)を経て入社。専門分野はセールス、マーケティング、情報系システム構築、コンタクトセンター、公共マネジメント、トレーナー養成、リーダーシップ、ファシリテーション。コンサルティング、研修、講演、執筆、研究活動を行う

寺川正浩[テラカワマサヒロ]
(株)日本能率協会コンサルティングチーフ・コンサルタント。1992年、佐賀大学経済学部経済学科卒業。大手印刷会社を経て入社。マーケティング戦略を専門とし、なかでもCRM導入、拡販戦略構築、顧客接点業務の業務改革などで成果を上げている。食品メーカー、小売・サービス業、出版・印刷業、製造業、通信業など、広い範囲でコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みきぼうず

0
人材育成、研修、評価、モチベーション、チームワーク等2018/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1932262
  • ご注意事項

最近チェックした商品