歴春ふくしま文庫<br> ふくしまの温泉と文人墨客

歴春ふくしま文庫
ふくしまの温泉と文人墨客

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784897575681
  • NDC分類 291.26
  • Cコード C0026

内容説明

人生という旅の途中で、静かな宿に独特の世界を刻んだ文人達。筆と共に彷徨し、そして癒され、「ふくしま」の温泉地で光り輝いた文人達と同じ景色を見てみよう。

目次

第1部 中通り(東北屈指の飯坂温泉;吾妻山の温泉群;景勝地の岳温泉;新興磐梯熱海温泉;本県屈指の秘湯甲子温泉;山深い珍湯;水郡線沿いの温泉群)
第2部 浜通り(浜通り最大の湯本温泉)
第3部 会津(会津東部の温泉;奥羽三楽郷の東山温泉;歴史の古い熱塩温泉;只見川・大川沿いの温泉群)

著者等紹介

高橋八重子[タカハシヤエコ]
1934年福島市生まれ。服飾研究家。元福島ドレスメーカー専門学校副校長、元福島学院短期大学助教授、福島学院大学短期大学部非常勤講師、桜の聖母短期大学非常勤講師。同人誌「自由人」北斗の会代表、「文芸復興」同人、福島県現代詩人の会会員。1969年第一回学研児童ノンフィクション文学賞受賞『こぐのふうせん』(学習研究社)。1970年第13回群像新人賞第二位『ダフネの海』(講談社)。著書に『藍のいのち』(民報印刷、第19回福島民報出版文化賞受賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品