目次
序章 構成と課題
第1章 農業水利施設の築造
第2章 農業水利施設の維持管理
第3章 山形盆地の溜池灌漑
第4章 普請と堰浚いに見る藩と村・町の用水権
第5章 小規模土地改良区と積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法
第6章 広域土地改良区と水利
第7章 現代農村の水管理
第8章 現代農業水利の変貌と農業水利権
終章 農業水利の今後
著者等紹介
佐藤章夫[サトウアキオ]
昭和17(1942)年生まれ。昭和35年県立山形東高校卒業。昭和39年慶応義塾大学通信教育課程経済学部卒業。平成12~14年山形大学人文学部大学院修士課程修了。修士。平成15~21年東北大学大学院農学研究科後期博士課程修了。資源環境経済学専攻。博士。昭和40年国際農村青年交換事業(IFYE)でアメリカ研修7ケ月。昭和54~55年山形県農協青年組織協議会委員長、同東北北海道ブロック委員長。平成7~12年南館土地改良区理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。