内容説明
本書は、世間一般のマーケティングの本とは一線を画し、常識とは異なるマーケティングが行われている不思議な世界を紹介する。人々の欲望をくみ上げ、常識の裏をかいた、巧みな心理誘導がなされている「ブラック心理マーケティング」の成功事例である。
目次
第1章 巧妙なブラックマーケティングと商品価格心理(原料費10円以下の化粧品が1万円以上で売れる仕組み―「共同幻想」;百貨店の衣料品はなぜ高くて魅力がないのか―「非合理価格の形成」 ほか)
第2章 世の中のお金にまつわる「オトナの事情」(「裏」で「ボロ儲け」しているマスメディア利権の実態―「電波利用料のオークション制度」;なぜ、リフォームの見積もり金額は極端にピンキリなのか―「コストと適正価格」 ほか)
第3章 ヒューリスティックに騙されるな!日常生活に潜むウソ(マイホーム購入に潜む罠―「キャピタルロス」;「過払い金請求」に潜む罠―「ハロー効果」 ほか)
第4章 法の抜け穴を利用して儲けるビジネスの巧妙手法(税金をまともに払わない大企業のカラクリ―「独占資本の癒着構造」;「健保・年金」の保険料が激安になる仕組み―「制度の穴」 ほか)
第5章 騙されてはいけない悪徳ビジネスの錬金術(ピラミッドの頂点に立てば儲かるというビジネスの仕組み―「MLMシステム」;「絶対儲かるノウハウ教えます」の儲かるビジネスとは?―「情報商材・DS」 ほか)
著者等紹介
神樹兵輔[カミキヘイスケ]
投資コンサルタント兼エコノミスト。富裕層向けに「アジア投資・懇話会」主宰、金融・為替・不動産投資情報を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kentaro
ji_tian
ばにき
やす
saori