ヤン・ライケン 西洋職人図集―17世紀オランダの日常生活 (新装版)

個数:

ヤン・ライケン 西洋職人図集―17世紀オランダの日常生活 (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月14日 07時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896941463
  • NDC分類 384.3
  • Cコード C0071

内容説明

本書は、100種の職業を紹介した銅版寓意詩画集『人の営み』(ヤン・ライケン著、1694年、アムステルダムで出版)の繊細な銅版画をそのまま再現し、オランダ語によるモットーと詩を翻訳したものである。日本語版では、300点の参考図版を用いて各職業についての解説を付した。

目次

パン屋
仕立て屋
大工
煉瓦積み工
ガラス工
鉛管工
指し物師
ブラシ職人
箒職人
籠職人〔ほか〕

著者等紹介

小林頼子[コバヤシヨリコ]
1948年生まれ。1982‐85年ユトレヒト大学美術史研究所留学。1987年慶應義塾大学大学院博士課程修了。美術史家。専門は17世紀オランダ美術、日蘭美術交渉史。現在、目白大学教授

池田みゆき[イケダミユキ]
1972年生まれ。1976‐86年オランダで初等・中等教育を受ける。1995年上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。外資系コンサルティング会社を経て、現在オランダの総合人材サービス会社に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Galilei

2
17世紀中頃、アムステルダムで発行の100以上もの職業図覧で、巧みな素描と銅版画にウイットに富んだ詩が、仕事の内実を表現しています。▽仕事場は、採光による陰影を強調した構図で、フェルメールやレンブラントをはじめ当時のオランダ黄金時代の特徴がそのままです。職種による窓と天井の高さの違いに着目しました。▽16世紀中頃、ニュールンベルグで出版したアマン『西洋職人づくし』の木版画と比べて、本作は明らかに写実的で細密。▽著・小林頼子は、一作ずつに類似するアマンから日本画までを揚げ、画法や文化の違いに驚きます。

翠埜もぐら

1
乱丁本のため古書祭りで安価で入手。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5675123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品