• ポイントキャンペーン

代々木ゼミナール
荻野の勇者を育てる数学3・C (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896808308
  • Cコード C7041

出版社内容情報

発展性の高い良問を厳選して徹底解説。教科書の内容の完全理解からハイレベルな入試問題にも対応できる実力が身につく著者会心の一冊。

目 次
プロローグ
第1講 分数関数 第50講 積分の公式
第2講 逆関数 第51講 置換積分法
第3講 無理関数 第52講 定積分
第4講 弧度法 第53講    タイプ

第5講 三角関数の復習(I) 第54講    タイプ

第6講 三角関数の復習(II) 第55講    タイプ

第7講 数列の極限 第56講 部分積分
第8講 漸化式の極限 第57講 円の一部型
第9講 はさみうちの原理 第58講 特殊な置換積分
第10講 無限級数(無限等比級数) 第59講 定積分の復習
第11講 無限級数とΣ計算 第60講 整関数の囲む面積(I)
第12講 解けない漸化式の極限 第61講 整関数の囲む面積(II)
第13講 関数の極限(I)-手計算型の極限 第62講 定積分の技巧(I)
第14講 関数の極限(II)-三角関数の極限 第63講 定積分の技巧(II)
第15講 指数・対数の復習 第64講 面積(I)
第16講 関数の極限(III)-e の極限 第65講 面積(II)
第17講 関数の応用 第66講 区分求積法(I)
第18講 導関数の作成 第67講 区分求積法(II)
第19講 微分の計算(I) 第68講 絶対値のついた積分
第20講 微分の計算(II) 第69講 定積分で表された関数(I)
第21講 (x)の3つの扱い方 第70講 定積分で表された関数(II)
第22講 グラフのかき方(I) 第71講 積分漸化式
第23講 グラフのかき方(II) 第72講 定積分と不等式
第24講 グラフのかき方(III) 第73講 和分できないΣたち
第25講 方程式への応用 第74講 減衰曲線の積分
第26講 接線の求め方(I) 第75講 体積(I)
第27講 接線の求め方(II) 第76講 体積(II)
第28講 不等式への応用 第77講 特殊な求積法
第29講 最大・最小(I) 第78講 空間の回転体
第30講 最大・最小(II) 第79講 不等式で表された立体
第31講 平均値の定理(I) 第80講 関数方程式(I)
第32講 平均値の定理(II) 第81講 関数方程式(II)
第33講 分数関数の極値 第82講 関数方程式(III)
第34講 行列の計算(I) 第83講 パラメーター
第35講 行列の計算(II) 第84講 パラメーターと面積・体積
第36講 逆行列(I) 第85講 弧長
第37講 行列のn乗(I) 第86講 サイクロイド
第38講 ケーリー・ハミルトンの公式 第87講 速度・加速度
第39講 行列のn乗(II) 第88講 水の問題
第40講 行列のn乗(III) 第89講 放物線(I)
第41講 行列のn乗(IV) 第90講 放物線(II)
第42講 逆行列(II) 第91講 だ円(I)
第43講 行列の証明問題 第92講 だ円(II)
第44講 一次変換による図形の像 第93講 だ円(III)-円に戻せ-
第45講 行列の決定(I) 第94講 双曲線(I)
第46講 行列の決定(II) 第95講 双曲線(II)
第47講 不動直線 第96講 2次曲線と接線(I)
第48講 回転行列 第97講 2次曲線と接線(II)
第49講 一次変換の完成 第98講 極座標
童話:二つの扉 第99講 極方程式
第100講 極座標の応用

●練習問題の解答・解説
[発展]無限級数の収束・発散/面積・体積が求まるシステムについて
エピローグ