内容説明
派遣労働者の適正雇用・しくみ・ルールがわかる!政省令・疑義応答集・業務取扱要領などの改正から、今後の制度見直し・法改正の動向まで対応。派遣先企業の担当者、監督責任者、派遣窓口担当者のために。
目次
第1部 総論―労働者派遣制度の現状・課題(わが国において、労働者派遣制度が確立されるまでの経緯;請負と労働者派遣と偽装請負;現在の労働者派遣制度の概要 ほか)
第2部 各論―事例研究 実務のためのQ&A(労働者派遣と請負の違い(偽装請負問題)
どのような場合に偽装出向と判断されてしまうのか
派遣先による特定行為の禁止 ほか)
第3部 資料編(労働者派遣法施行令第5条の業務;政令26業務整理表;派遣元事業主が講ずべき措置に関する指針 ほか)
著者等紹介
五三智仁[イツミトモヒト]
弁護士(五三・町田法律事務所)、経営法曹会議会員。1968年7月東京生まれ。1991年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1996年4月弁護士登録(第二東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。