山田方谷に学ぶ改革成功の鍵

個数:

山田方谷に学ぶ改革成功の鍵

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 138p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896191943
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0023

出版社内容情報

財政改革のみならず、多面的に方谷の業績を再考し、前著「山田方谷に学ぶ財政改革」に加筆増補した新版。

野島 透[ノジマトオル]
著・文・その他

目次

1 問題意識
2 山田方谷とは
3 方谷の基本的な考え方
4 七大政策
5 方谷の改革が成功した理由とその成果
6 日本版「陽明学」
7 結論と展望

著者等紹介

野島透[ノジマトオル]
昭和36年(1961)生まれ。山田方谷研究家。東京大学卒業後、大蔵省(現財務省)に入省。大阪国税局課税第一部長・査察部長、内閣府企画官(経済財政運営担当)、財務省大臣官房文書課情報公開・個人情報保護室長兼業務企画室長、内閣府参事官(公共サービス改革推進室)等を歴任。現在は、預金保険機構審議役。祖父が野島家の養子となったため野島姓であるが、山田方谷六代目の直系子孫でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件