出版社内容情報
簡素の精神、 兀坐の重要性をはじめ、 学問、 人生、 日常に至るまで、 著者が、 日々心に感じたことを記したノートから、 三八五章を抜粋して一書としたもの。 どの一章も読む者に大きな感銘を与える。
岡田 武彦[オカダタケヒコ]
著・文・その他
内容説明
21世紀は陽明学の時代。陽明学を根底として、東洋の思想学問を研究され体認をつまれた当代の最高権威が語った心にひびく東洋思想の生の声385章。
目次
忘憂記
退翁漫草
「と与に」の哲学
兀坐漫草
夢譚
臥思記
著者等紹介
岡田武彦[オカダタケヒコ]
明治41年兵庫県姫路市に生まれる。昭和9年旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学法文学部支那哲学科卒業。昭和33年九州大学教授。昭和41年米国コロンビア大学客員教授。昭和47年九州大学退官・中華学術院栄誉哲士。現在九州大学名誉教授・文学博士。著書に『王陽明と明末の儒学』『東洋の道』『続東洋の道』『現代の陽明学』『儒教精神と現代』(単行本)、『王陽明文集』『劉念台文集』(中国古典新書)、『王陽明・上』『王陽明・下』(シリーズ陽明学)、『山崎闇斎』『楠本端山』『貝原益軒』『林良斎』(叢書日本の思想家)〔以上、明徳出版社〕、『王陽明紀行』(登龍館)、『簡素の精神』(致知出版社)他多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。