モーニングKC<br> 僕はまだ野球を知らない 〈1〉

電子版価格
¥792
  • 電子版あり

モーニングKC
僕はまだ野球を知らない 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065100967
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

高校野球の監督をするのが夢だった物理教師・宇佐智己(うさともき)は、念願叶って浅草橋工業高校野球部監督に就任。チームを勝利に導くために、野球の統計学を提案する。根性でも気合でもない、データに基づいた「効率の良い努力」とは何か? 新生野球部、始動!!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フリスビー

7
幼い頃から野球が大好きだが、ヘタ過ぎて野球をやらせてもらえなかった主人公。高校の物理教師となったが、ひょんな事から弱小野球部の監督に。彼は野球のビッグデータを用いた「セイバーメトリクス」で“苦手意識”と言う主観を排除し、勝てる野球を目指す。ノックもできない彼は、データ集めのためグラウンド全体をゾーン分けして金属探知機を埋め込んだりと選手を支えることに徹し、選手は驚異的な上達を遂げていく。今までにない野球マンガで、独自の理系的視点が面白い。自分はヘタだと思い込んでいる選手を否定せず、受け入れる姿勢がいい。2018/08/16

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

7
微妙~(;´д`)2017/08/31

チョビ

5
野球のプレイヤーとしては落第点ながら知識のすごい物理の先生が、弱小校の高校球児を教え導く側になったら、なお話。これがもう面白い!科学的な側面から論理的に教える能力は高いが、人個人としての未熟さが見事に融合した魅力的な主人公に笑いと感心が交互にあらわれ感動を覚える。その食えない?魅力に生徒たちも段々と信頼していく姿が何とも微笑ましいというか何というか…。現代版北野広大先生、降臨!2019/01/19

田中

5
『ハルロック』『犬神』の著者だけあって監督がいい意味で狂っている。セイバーメトリクスという今更な題材がテーマで高校野球に同手法を適用していくのだが、データを集めるため相手チームの監督の休日の行動をストーキングして分析するなど切り口が斬新。勝つためにここまでやるかという案を次々出してくるのが面白い。とはいっても卑怯な手段を使うわけではなくあくまで合理的な手段でいかにして戦うかが描かれている。セイバーにうるさいなんJ民が監督してみたらこうなったというような感じである意味野球おたく必読の書。2017/11/02

dokata

4
はじめは、『データ野球ってのがあってスゲーんだぜ漫画』、かと思っていた。スポーツ×科学。ラグビー日本代表の活躍や『もしドラ』で注目を浴び、一時はブームとなり巷で話題になっていた。が、今ではその熱も少し冷め、流行の題材というわけでもなくなっている。そんな折に、この漫画は始まった。少し違和感を覚えた。なぜいま、と。1冊通して読んでみれば分かった。先生はプレイヤーになれなかった男の、『希望』、を描きたかったのだろうと。2017/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12075818
  • ご注意事項

最近チェックした商品