内容説明
ひんやりした10がつのおわりのこと。あっちにあったものがこっちに。こんなものがここに。ハロウィンのきせつだからおばけのいたずらかも、ですって?そんなことあるはずなーい。おばけなんていなーい!…たぶんね。
著者等紹介
ベイリー,エラ[ベイリー,エラ] [Bailey,Ella]
イギリスの絵本作家。イギリス南西部コーンウォール州にある芸術大学、ファルマス大学を卒業後、本作でデビュー。ノッティンガム在住
木坂涼[キサカリョウ]
埼玉県に生まれる。詩人、子どものための本の作家、翻訳家。詩集『金色の網』(思潮社)で芸術選奨新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
35
自宅所蔵本。今年のハロウィン用に購入したけど、当日は娘が熱を出してそれどころじゃなく、忘れられていた絵本。いろいろあるけどおばけなんていないから、おばけのせいじゃない。でもよく見るとここにもあそこにもおばけが隠れていて、娘たちは楽しそうにおばけを探していた。おばけはいるよ!絵がとてもかわいかった。2023/12/26
Cinejazz
18
〝ひんやりした10月の終りのこと。 ジョージアは、ハットした「なにかが、おかしい…」あっちにあったものが、こっちに。こんなものが、ここに。消えているものもある。「ハロウィンの季節だから、オバケの悪戯かも、ですって?…そんなはずな―い。 オバケなんていなーい❢…〟 オバケを信じないおしゃまなジョージアが、家の中で次々起こる可笑しな出来事に遭遇しながらオバケ探しが展開する、ハロウィンを楽しむ絵本。2025/09/14
こゆび
4
ジョージアは「おばけなんていなーい」と言いますが、よく見ると、色んなところにおばけが隠れています。こんな可愛いおばけなら、こわくないなあ。2024/09/13
のんたろう
4
家の物がなくなっていたり移動していたり、でもジョージアはおばけなんて信じない。でも本当は……ページのあちこちにおばけが描かれているので、絵探しとしても楽しめるハロウィン絵本。おばけはこわいけれど、やっぱり興味がある永遠のアイドルみたいなもの? こんなかわいいおばけならいても楽しそう。2024/05/06
NOYUKI
4
エラ・ベイリーの絵がかわいいな。おばけはいるよね!笑2023/11/25