部屋で楽しむテラリウム―つくる・育てる・癒される

個数:
  • ポイントキャンペーン

部屋で楽しむテラリウム―つくる・育てる・癒される

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 04時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784895315630
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C2076

目次

1 テラリウムのレイアウト集(テラリウム(11作品)
パルダリウム(11作品)
ビバリウム(4作品)
アクアテラリウム(17作品))
2 テラリウムをつくってみよう(アクアプランツテラリウム;プロメリアを楽しむテラリウム;種から発芽させるテラリウム;滝のあるアクアテラリウム)
3 テラリウムに映える生きもの100選(コケ植物;シダ植物;観葉植物;水草;両生類・魚類・甲殻類・貝類)

著者等紹介

佐々木浩之[ササキヒロユキ]
1973年生まれ。水辺の生物をメインテーマとしている写真家

戸津健治[トツケンジ]
1971年生まれ。幼少時より水槽を使ったジオラマディスプレイや、アクアテラリウムの制作を行いながら観賞魚飼育を楽しむ。観賞魚の輸入問屋、アクアリウムショップで得た経験をアクアリウム専門誌で発表してきたほか、水槽レイアウトコンテストではアクアテラリウム部門で賞を獲得。現在は、フィールドワークで自然を観察しながら、得意とする水生植物や山野草、コケ植物などの楽しみ方を提案する仕事に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

45
【図書館】思ったよりも専門的というか本格的〰 私は、両生類を飼う為にではなく、もう少し手軽に簡単にやってみたいんだよね♪ でも、次男坊が新たにカエルを飼おうと企んでテラリウムやってみたいと言っている。カエルは、苦手だけど、ヤドクガエルは見てるだけなら綺麗だわね。でも、逃げたら…😭2022/09/29

スリカータ

17
子供の頃から水のある空間が好きで、水槽や水中花が傍にあった。今もリビングには水槽があり、魚がいて、カメがいて、水草があり、水の入った瓶にマリモがある。テラリウムはスモールワールド。特にイモリやベルツノガエル(じっとして動かないカエル)などの両生類とのレイアウトは想像が広がって楽しかった。美しい本である。2020/09/26

アルクシ・ガイ

3
美しい。私が手を出すには専門的すぎるが。パルダリウムに一番ひかれる。2021/09/14

フライイカ

0
とても美しい写真集です。水草は水中と地上で姿を変えるらしいこと、ヤドクガエル飼育下繁殖(captive breed)個体は毒を持たないことが目から鱗でした。2022/07/19

海戸 波斗

0
オススメ。すごく楽しい。しないけど。2020/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16212733
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品