ヘルスケア・デザイン・レポート―湖山医療福祉グループのアーカイブから

個数:

ヘルスケア・デザイン・レポート―湖山医療福祉グループのアーカイブから

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784895143660
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0047

内容説明

小学校がなくなって子どもの姿と声が消え、その跡地にできた老人ホーム。この老人ホームには、遠くから、若者がおとずれ、音楽会や食事会、ガーデニングが営まれ、絵画や写真の鑑賞と、教養講座も楽しめる―地域交流スペースが充実しているからだ。「オープン・コミュニティ」―その最新の姿を紹介。

目次

第1章 タイ・カンボジア視察―最新の活動報告から
第2章 先進の試み―カメリア
第3章 施設と教育機関とのコラボレーション
第4章 コミュニティカフェ
第5章 カメリア・カレッジ
第6章 福祉施設の海外との交流
第7章 福祉施設で地域コミュニティづくり
第8章 グループ内の病院・施設でのイベント
第9章 湖山医療福祉グループについて

著者等紹介

湖山泰成[コヤマヤスナリ]
1955年、東京生まれ。湖山医療福祉グループ代表。順天堂大学スポーツ健康科学部客員教授。専門は福祉経営論。経営システム論。介護保険サービスの安定的供給に向けた研究会会員。英知大学大学院修士課程修了。三井信託銀行経て、27歳で、父湖山聖道が副院長を務めていた銀座菊地病院の再建を果たす。その後、静岡県の湖山病院をはじめとする2つの病院、305の高齢者介護・福祉施設等を展開。現在は9の医療法人、6の社会福祉人法、5の事業会社、1つのNPO法人の代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品