遠距離介護デビュー応援ブック―老親との対話できていますか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894740303
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0036

内容説明

故郷を遠く離れて就職や進学・結婚などで都会に出てきた子ども。しかし、そろそろ故郷に残る年老いた親のことが心配。でも、都会での仕事や家族のこともあるし…、どうしよう…。みなさん悩みは同じである。著者は、ライターとして多くの介護経験者への取材を行ってきた。また「離れて暮らす親のケアを考える会パオッコ」の代表として、遠距離介護にまつわるさまざまな悩みに接してきた。それらの具体的事例に裏打ちされた本書は、遠距離介護の不安や悩みを解決するのに役立つ1冊となる。

目次

第1章 デビューは突然やってくる―遠距離介護デビュー・ケーススタディ
第2章 遠距離介護デビュー、その当事者になったとき―遠距離介護経験者へのインタビュー
第3章 親や連れ合いなどとの向き合い方ハウツー―よくある悩みとアドバイス
第4章 遠距離介護デビュー者を通して見えてきたこと―個人的なつぶやき
第5章 たくさんの人の力を借りよう―テーマ別ナビゲーション

著者等紹介

太田差恵子[オオタサエコ]
1960年京都市生まれ。フリーライター。主に女性誌で住宅リフォーム関連の記事、介護関連の記事を執筆。1996年、遠距離介護者の情報交換をできる場として市民グループ「離れて暮らす親のケアを考える会パオッコ」を設立。会報やセミナーを通し、遠距離介護者の井戸端会議を継続中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひこかつ

24
遠距離って、どの辺くらいまでを言うのだろう。 私も週1で親の元に通っていますが、年とってきたこともあって、結構キツいです。 いろんな方の体験が描かれていて、とても参考になりました!2018/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1901949
  • ご注意事項

最近チェックした商品