教えて在宅緩和ケア―がんになっても家族で過ごすために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784894537491
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0047

目次

第1章 在宅緩和ケアを知っていますか?(あなたは、人生の終末期をどこで迎えたいですか?;「自宅で死にたい」人が自宅で最期を迎えられない ほか)
第2章 痛みと苦しみを緩和するQ&A(末期がん患者は、日常をどんな状態で過ごすのか;末期がん患者に現れる症状を教えてほしい ほか)
第3章 在宅緩和ケアのしくみと費用(在宅緩和ケアのチーム;在宅療養支援診療所―医師の役割 ほか)
第4章 在宅緩和ケアの開始から終了までのQ&A(末期がん患者は、自分で治療法を選択できるのか?;在宅緩和ケアを希望する場合、どうすればいいのか? ほか)

著者等紹介

前野宏[マエノヒロシ]
医師。札幌医療生活協同組合理事長、ホームケアクリニック札幌院長。1977年北海道大学工学部電子工学科卒、1985年北海道大学医学部卒。外科医からホスピス医に転身し、淀川キリスト教病院ホスピス、東札幌病院緩和ケア病棟での勤務を経て、2001年札幌南青洲病院院長に就任。2003年12月に同院にてホスピス病棟を開棟するとともに本格的なホスピスケアを開始。同時期より在宅緩和ケア(ホスピス)にも力を注ぐ。2008年7月に在宅療養支援診療所ホームケアクリニック札幌を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品