北海道鉄道なんでも事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 423p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784894537040
  • NDC分類 686.211
  • Cコード C0065

内容説明

元札幌車掌区車掌長の著者が北海道の鉄道に関する基礎知識を平易に解説。鉄道のしくみのほか、鉄道雑学もたくさん盛り込んだ北海道の鉄道基本図書の決定版。700点に及ぶ資料写真や図版を交え、歴車、路線、歴史、保安、時刻表、駅、きっぷ、信号など北海道の鉄道に関する基礎知識を、わかりやすい言葉で説明。

目次

第1部 鉄道の知識(車両の種類;列車の種類 ほか)
第2部 鉄道路線(現役の路線;旧国鉄線 ほか)
第3部 鉄道雑学あれこれ(列車の愛称;路線の愛称 ほか)
第4部 鉄道の歴史(明治の鉄道;大正の鉄道 ほか)

著者等紹介

田中和夫[タナカカズオ]
昭和8年、江別市生まれ。江別高校卒。昭和27年、国鉄に入り、昭和55年、札幌車掌区車掌長。昭和62年、退職。国鉄勤務の傍ら、明治・大正期の北海道をテーマに小説や戯曲などを発表し、放送脚本も多数手掛ける。昭和57年、小説「残響」で北海道新聞文学賞。同人誌「札幌文学」(札幌)、「鉄道林」(同)の発行人を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yujiru2001

7
購入を決意 名著と言えます2019/04/11

長門

2
北海道の鉄道の基礎知識が網羅されている。著者はもともと車掌さんだっただけに、丁寧でわかりやすい。2014/04/29

すいか

0
専門知識もわかりやすく書かれています。なかなかおもしろい本です。2013/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7269428
  • ご注意事項

最近チェックした商品