Forest 2545 shinsyo<br> なぜ、あの人は焼き肉やビールを飲み食いしても太らないのか?

個数:

Forest 2545 shinsyo
なぜ、あの人は焼き肉やビールを飲み食いしても太らないのか?

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 09時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 153p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784894518070
  • NDC分類 595
  • Cコード C0295

内容説明

「超代謝体質」になる1日5分のプログラム。横断歩道は白で渡れ!1回で腹筋100回分のエクササイズ!脂肪燃焼のエンジン「ミトコンドリア」をフル稼働させろ!お腹を凹ませて、内臓脂肪を振り落せ!脳も活性化する!コンビニ袋エクササイズ!結果、5分×10日でフルマラソン完走と同じエネルギー消費量。

目次

はじめに 「超代謝体質」なら日常生活で体が変わる!
プロローグ 「5分×10日間」でフルマラソン完走と同じエネルギー消費量!
第1章 病気にならない歩き方饗庭式ウォーキングで肉体改造―歩き方だけで代謝アップ!横断歩道は白で渡れ!
第2章 現代人が「エコカラダ」になるメカニズム―「食べてないのに太る」を防ぐ安静時代謝の秘密
第3章 テレビでも話題!1日5分の肉体改造!BMストレッチ&1分間の超筋トレ―安静時に勝手にやせる体になる!
第4章 簡単にお腹をヘコませる肉体改造!―腹が凹ませられる人は、ビールを飲んでも腹が凹む!
第5章 脳も鍛える肉体改造!コンビニ袋キックエクササイズ―快適!ストレス解消「エコササイズ」
おわりに
付録 体質を変える記録シート

著者等紹介

饗庭秀直[アイバヒデナオ]
1958年生まれ、群馬県出身、1981年法政大学経営学部卒業、モスクワオリンピック代表選手権大会400m優勝。ボディメンテナンス学院学院長、茨城大学教育学部・非常勤講師(専門・身体コンディショニング)(株)ボディメンテナンス代表取締役社長、セントラルスポーツ(株)入社、運動処方・運営システムを構築し、日本IBMを始めとした企業内フィットネス事業を開拓した第一人者。日本で最初にインピーダンス方式の体脂肪測定と水中体重の相関をテーマに学会発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トダ―・オートマタ

3
結構、身体のことについては常識とはすこし違うことを書いているように思う。ただ、本書のストレッチとかは継続がすこししにくいように思う。 やりやすいのは歩幅を広げることと、コンビニ袋のエクササイズかな?2012/02/05

はち

2
現代人は運動不足だから、それなりに強度のある運動をしましょう、という元も子もない結論でした… まあ、某中古本屋さんで格安だったから良いか笑2024/03/31

文章で飯を食う

2
歩くだけではダメ。歩幅を広げてさっさと行動すれば、代謝のいい身体になる。2013/10/04

sisekick

1
ページ数も少なくサクッと読めました。2012/02/03

凌🔥年300冊の読書家🔥

0
痩せるには、とにもかくにも安静時代謝を挙げるのが最も玄室的であると主張し、簡単にできるエクササイズなども紹介している。例えば、どこでも腹直筋という、椅子に座ってさえいればできる簡単エクササイズや、早歩きで重心を動かし代謝を上げる方法などを紹介してくれた。簡単にできるのもいいところだ。早速やってみている。2012/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/492379
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品