内容説明
平成十一年から十三年まで三七四句を収録。ホトトギス伝統俳句の骨法に、無碍自在なる精神がダイナミックに息づく。重い歳月の果てその境地を更に深めた第五句集。
目次
平成十一年(一九九九年)
平成十二年(二〇〇〇年)
平成十三年(二〇〇一年)
著者等紹介
山田弘子[ヤマダヒロコ]
昭和9年8月24日兵庫県和田山町に生れる。昭和45年ホトトギス投句。高浜年尾・稲畑汀子に師事。昭和56年ホトトギス同人。平成3年第2回(社)日本伝統俳句協会賞。平成7年俳誌「円虹」創刊主宰。平成14年兵庫県文化賞。(社)日本伝統俳句協会監事・同関西支部副支部長・日本文芸家協会会員・国際俳句交流協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。