内容説明
いすや本を並べて、バスごっこ。いろんな動物が乗ってきて…。ごっこあそびの赤ちゃん絵本。
著者等紹介
中川ひろたか[ナカガワヒロタカ]
1954年埼玉生まれ。シンガーソングライターであり、絵本作家。リズミカルかつ天衣無縫なおはなしワールドでファンを魅了する一方、『みんなともだち』『世界中のこどもたちが』などの歌は、日本中の子どもたちに歌われている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
40
男の子がお椅子を運んできたよ。なになに? 「バスなのね♪ 」 わぁ楽しそう 乗せてくださーい ( ´ ▽ ` )ノ ■中川ひろたかさんと100%ORANGEによる赤ちゃん絵本です。お椅子を並べて、バスごっこ。私も小さい頃にお椅子に後ろ向きに座って「お馬さんごっこ」、お椅子を並べて「お城ごっこ」とかしてました♪ ■こどもたちの大好きな「ごっこあそび」を、リズミカルなことばと、鮮やかな絵と色で表してます。■『ふねなのね』と『おうちなのね』も読まなくちゃ♪ なのね、なのね ( ' ᵕ ' )2016/09/24
たーちゃん
37
バスごっこ。一生懸命イスを運んでバスの座席にする様子が可愛いです。子供の想像力ってすごいなぁと思います。2020/08/20
mntmt
24
楽しそうね!2017/03/02
ゆりこ
17
なかなか実物を見つけられず、ネット書店で購入。このシリーズは娘が赤ちゃんだった頃から読んでいて、大好きです。バスなのね、は運転手さんになるごっこ遊び。娘はくまさんが鼻のブザーを押すのにウケていた。やや易しくなってきたかな?と思うけど、楽しんで読んでいました。2024/08/20
遠い日
13
「◯◯なのね」のシリーズ。今度はものを使っての、バス遊び。どんな所へ行くのかな。お客さんはだれかな。みんなでする、ごっこ遊びの楽しさは格別。ほら、ちゃんと街を走ってる。2014/12/09
-
- 和書
- 折り紙の数理と科学