内容説明
経験豊かな臨床心理家が説く的確な心理診断。独特の視点から心理分析の真髄に鋭く迫る。
目次
第1章 見方を変えれば運命も変わる―カウンセリングに活かす心理診断
第2章 臨床診断における実存的体感心理の考察
第3章 異常行動の背後にあるもの―精神鑑定・心理診断からその深層をさぐる
第4章 日常生活におけるこだわりの深層―人格障害論的考察
第5章 不登校の心と身体のメカニズム―教育臨床の立場から探る
第6章 バーチャル時代の受験心理―日本人コンプレックスの深層にメス
著者等紹介
井上敏明[イノウエトシアキ]
1935年京都生まれ。1963年立命館大学大学院文学研究科哲学専攻、修士課程修了。研究分野、教育臨床学。現在、神戸海星女子学院大学教授、六甲カウンセリング研究所所長、兵庫県青少年問題協議会委員、兵庫県警察本部心理相談顧問、尼崎・芦屋市両教育委員会教育相談担当、スーパーバイザーなどでも活躍中。とりわけテレビ・ラジオ・新聞等の教育問題コメンテーターとしての発言に定評あり。他に芦屋市青少年愛護センター運営委員会委員長、金沢市教育相談センター・スーパーバイザー、兵庫県人権擁護協会人権問題研究アドバイザー、大阪音楽大学カウンセリング顧問としても活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。