Saga Forest<br> 捨てられ騎士の逆転記!〈2〉女神と始めた第二の人生は伝説級の英雄だった件

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

Saga Forest
捨てられ騎士の逆転記!〈2〉女神と始めた第二の人生は伝説級の英雄だった件

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784891998837
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

第9回ネット小説大賞受賞作品

内容説明

『拾う女神』フィリーネに拾われ、女神の力によって10代の少年に若返った元近衛騎士のアルフレート。同じくフィリーネに拾われた伝説の武器、はぐれ龍、クラリッサ皇女とそのメイド、妹分のエルナとともに『捨てられた大地』魔境ハルツでの国造りが始まった。しかし、国造りをするには人手が少なすぎた。そこで、まずはエルナがいなくなったヴァイトリング邸を丸ごと拾ってハルツに移動、使用人達を仲間に加え、クラリッサ皇女の教育係、迫害されていたターレ村の住人、陥落したヘルツベルグ城と周辺の住人を国民として迎え、町や工房を整備することに。さらに、帝国軍が迫る最前線の町フリートラントを救うため、アルフレート達は立ち上がる!第9回ネット小説大賞受賞作品。

著者等紹介

和田真尚[ワダマサヒサ]
中学生の頃よりライトノベルにはまり、そのまま大人になる。読む一方で書くこととは無縁に過ごしてきたが、ふとしたキッカケで「小説家になろう」と出会い、いつの間にやら書く側に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

菊地

1
「拾う神」のディテールが大雑把になっていく。2023/06/18

トルネードG&T

0
隔離地に国を作る騎士の2巻です。基本的にアセットとして住人ごと町をマップに持ってきて配置するのでカジュアル寄りな町作りゲームの感覚で国が発展していきます。この辺、そういうものとして受け入れればとても話が早いのでシステム上の進捗を獲得しつつメインの話を進めるのに注力した作品が構成できるので良い設計だと思います。ということで今回のメインは戦争支援編。勝手に援軍をやってるところではありますが、両国の治世が同時におしまいになっているのでこれを機に人心を獲得していきます。ただ残念ながら3巻は存在しないようですね。2024/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20381072
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品