内容説明
海外のお洒落なクリエイターが教える真似したくなるようなアイデアやヒントが詰まったインテリアのつくり方&DIYのテクニック190。
目次
SNEAK PEEKS―個性あふれる69の住まい
DIY PROJECTS―ほしいものは自分で作るDIY傑作50選
DIY BASICS―0から学ぶDIYの基礎
FLOWER WORKSHOP―フラワーアレンジメント 21のレッスン
BEFORE & AFTER―ビフォー&アフター50
著者等紹介
ボニー,グレース[ボニー,グレース][Bonney,Grace]
「Design*Sponge」創設者・代表。バージニア州出身。ニューヨークでPR会社に勤務するかたわら、2004年に趣味で始めたブログ「Design*Sponge」が、クリエイターやデザイン好きの間で話題になり急成長。編集スタッフや運営スタッフを迎え、2007年にサイトをリニューアル。デザイン系ブログとして最高の人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
26
眺めていて、私にはすごく楽しい一冊でした。海外の皆様の、それぞれ個性がきらっと光るインテリアの数々。不思議なことにどの御宅のインテリアにも憧れポイントがありました。ついA**zonさんでポチってしまいました(お高いので中古σ^_^;)。今後かなり参考にしたいインテリア本でした。2017/04/18
ごへいもち
24
おなかいっぱい。古いものに手を加えるのが好きとかいろいろなものの飾り方とか彼我の違いを感じた。どうしても掃除はどうするの…?と聞きたくなるw2014/01/03
はるき
20
インテリアに興味はあるけれど、センスが皆無で無精で不器用…。そんな私ですが、本で眺めるだけでも楽しくてたまりません。2020/08/05
りぃぃ
17
パラパラと捲って眺めてるだけで楽しい。2024/08/16
ひつじ
7
西洋のインテリア満載でした。東洋バージョンもあったらいいな。ちょこちょこ真似したいものやDIYの方法もあって楽しかったです。2015/09/13
-
- 和書
- 〈全体最適〉の保険ALM
-
- 和書
- 風よ、空駆ける風よ