内容説明
日本では誰も紹介できなかったミリアム・ハスケル。そのジュエリーの第一人者である渡辺マリの膨大なコレクションを一挙に大公開。「ミリアム・ハスケルジュエリーの楽しみ方」、『骨董ファン』編集長・中村みゆきによる「ミリアム・ハスケルの生涯」も収載。
目次
アンサイン時代のミリアム・ハスケル
ミリアム・ハスケル ベストコレクション
芳醇色の魅惑 チェリー
透き通る甘いハーモニー ピンク・パープル
常夏の太陽色の輝き イエロー
朝焼け色の果実 オレンジ
空と潮騒の色 ブルー
神秘へのいざないの色 グリーン
儚さと冷やかさのクリスタルなきらめき クリア
純白の無垢 ホワイト
太古からの普遍のあこがれ ゴールド
深淵の奥から輝く静寂 ブラック
海から生まれた東洋の恒久 パール
自然が生んだ虹色の輝き シェル・ウッド
著者等紹介
渡辺マリ[ワタナベマリ]
1946年東京生まれ。1976年、東京・国分寺にアンティークと雑貨の店「BLONDIE&COMPANY」を開店。1980年、アメリカから仕入れたジャンク・ジュエリーの中から、青いガラスに金色の小さい枝葉のついたブローチを見つけ、これがミリアム・ハスケルとの衝撃的な出会いとなる。以後、ミリアム・ハスケルを中心にトリファリ、ジョマーズなどを精力的に蒐集、コスチューム・ジュエリーの第一人者として活躍する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 情報工学 理工系の基礎
-
- 和書
- 中3理科 でるでる要点