きもの地の魅力を着る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 83p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784579108725
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C5077

出版社内容情報

きものの匂いを残した服、ブラウスからコートまで

紬、かすり、絹などのきもの地、あるいは洋服地にきもの地をプラスした作品は、いずれもおしゃれで個性的なデザイン。きものの匂いを残したブラウスからコートまで24点を型紙つきで。

きもの地の魅力を着る(10872-8)目次

1 衿もとに赤をきかせた紬のオーバーブラウス
2 絵がすりをポイントにしたワンピース
3 胸もとに絵がすりをあしらったジャケット
4 スカートのかすりの配色が楽しいワンピース
5 柄を生かした前ファスナーあきのワンピース
6 トップにかすりをあしらったシンプルなワンピース
7 ティアードスカートがおしゃれなワンピース
8 大きめのボタンをきかせたベストとスカート
9 はぎ合わせた布ループがおもしろい麻のブラウス
10 ざっくり感のある柿渋染めのベストとスカート
11 柿渋染めのおしゃれなツーピース
12 大きなポケットがアクセントのベストとスカート
13 無地と大島紬の組合せの古典的なツーピース
14 大柄のきもの地をヨークに生かした華やかなワンピース
15 衿もとと袖口を組みひもで結んだワンピース
16 曲線の切替えがおもしろいジャンパースカート
17 縞をシャープにつかったジャンパースカート
18 3重衿のさわやかなオーバーブラウスとパンツ
19 麻の葉模様をあしらった懐かしいワンピース
20 フードとポケットにかすりをつかったカジュアルなジャケット
21 黒のポリエステルに大島紬で遊び心のあるジャンパースカート
22 渋い柄のきもの地を日本的な色で引き立てたブラウス
23 染色前のきもの地でフリルカラーのやさしいブラウス
24 小千谷縮に大島紬をアクセントにつかったフードつきコート

はじめに
きもの地を素敵な洋服に
 デザインの工夫
 配色の工夫
 ポイントになる大事なボタン
 布の下準備
4のワンピースを縫う
15の衿と袖口の縫い方
18の衿とポケットの縫い方
22の布ループ止めの縫い方
肩パッドのつけ方、ボタン穴の作り方


目次

衿もとに赤をきかせた紬のオーバーブラウス
絵がすりをポイントにしたワンピース
胸もとに絵がすりをあしらったジャケット
スカートのかすりの配色が楽しいワンピース
柄を生かした前ファスナーあきのワンピース
トップにかすりをあしらったシンプルなワンピース
ティアードスカートがおしゃれなワンピース
大きめのボタンをきかせたベストとスカート
はぎ合わせた布ループがおもしろい麻のブラウス
ざっくり感のある柿渋染めのベストとスカート〔ほか〕

著者等紹介

深川芳子[フカガワヨシコ]
1980年日本の伝統工芸品に興味を持ち、工芸の店“ぎゃらりい伊万里”を始める。1982年きもの地の創作服を手がける。1984年第1回、きもの地の服のファッションショー開催。1987年第2回、染めと絣の服のファッションショー開催。1990~99年毎年各地で“和の創作服展”を開催し、10回を数える。日本の古典の美しさと日常の機能美を兼ね備えた服、きもののにおいのする服を提供している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品