窓の下に裕次郎がいた―映画のコツ、人生のコツ

  • ポイントキャンペーン

窓の下に裕次郎がいた―映画のコツ、人生のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784890367245
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0074

出版社内容情報

娯楽映画の巨匠がつづるスターたちの知られざる横顔。石原裕次郎、鶴田浩二田宮二郎ほか、なつかしい顔ぶれが登場する。

内容説明

裕次郎、ルリ子、赤木圭一郎を育てた娯楽映画の大将がはじめて明かすスターの創り方、人生のコツ。

目次

第1章 裕次郎が日本映画を変えた(五社協定がスターを生んだ;裕次郎は人生のツボを知っていた)
第2章 几帳面男・鶴田浩二(まったく律気なひとだった;スターはつらいよゴルフ編)
第3章 完全主義者・田宮二郎(己の心臓に銃弾を撃ちこんだ男;静かに進んだ“そううつ病”)
第4章 美人揃い・香港映画(ランラン・ショーというすごい男;大スター・李菁・と胡燕〓;汪萍がキッス・マークをつけてくれた)
第5章 名付け親(おそろしい少女・浅丘ルリ子;海を見ていた青年・赤木圭一郎;中村主水の奥さん・白木マリ;月曜日の男待田京介;美しい夫婦愛・藤巻潤;忘れられない人・雪村いづみ)
第6章 映画とテレビの違い(日本映画はなぜダメになったのか;荒唐無稽でなぜ悪い)
第7章 映画監督はつらい稼業(雨が降っても監督の責任;井上王朝を崩壊させたわが妻・月丘夢路)
第8章 「創る」楽しさ(映画監督が5人も出た商業学校;長谷川一夫先生から学んだこと)

最近チェックした商品