目次
1 家族崩壊をすくう(家族崩壊の問題点;パネルディスカッション―「家族」;壊れた家族をいやすには)
2 心の病に打ち克つ―いじめとどうつきあうか(いじめを脳で解く;いじめの現状―ある中学校教師から;韓国人から見た日本の社会といじめ―「原型論」を中心に ほか)
3 出直し、生まれかわり(脳から見た出直し;日本人の死生観と出直し;パネルディスカッション―「出直し、生まれかわり」;出直しと生まれかわり)
著者等紹介
栗田長吉[クリタナガヨシ]
1939年、東京生まれ。リノロジスト(鼻研究家)。最近は、日本リズム協会、国際香りと文化の会、国際経営文化学会に所属し、「におい」が人間の根源にあり、社会、生活の全般に深く影響を及ぼすものとの成果を発表している。天理教明松分教会長、天理教東京教区21世紀委員会事務局長、道の経営者の会顧問でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。