アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ―『国民の創生』から『ブラックパンサー』まで (改訂増補版)

個数:

アメリカ映画に見る黒人ステレオタイプ―『国民の創生』から『ブラックパンサー』まで (改訂増補版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 276p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890108152
  • NDC分類 778.253
  • Cコード C0036

内容説明

ハリウッド映画を観る目が変わる!?「奮闘する黒人」映画が映し出す分断進むアメリカ社会の実相。

目次

第1部 基礎編―トム、マミー、クーンとピッカニーニー、ムラトー、そしてバック アメリカ映画における黒人ステレオタイプの発生と発展(ミンストレル・ショーと映画の黒人ステレオタイプ;アメリカ黒人ステレオタイプと歴史的背景)
第2部 演習編―「ブラックフェイス」から「ブルーフェイス」をへて アメリカ映画に描かれた黒人像を読む(恐怖と希望の「黒人大統領」―白人至上主義者の悪夢から、近未来を表す「記号」へ;ミレニアムのマジカル・ニグロ―「古き良き時代」を表す記号としての黒人;黒人映画ブームその後―スパイク・リーの実験は続き、ブラクスプロイテーションの保守性も「健在」;原作から映画へ―変更の意図を探る;全部混ぜると青くなる?―宇宙人の顔をした非白人 ほか)

最近チェックした商品