BCJ books
ひとりで学べる木造の壁量設計演習帳―基準法・性能表示の仕様規定による設計 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 222p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784889101584
  • NDC分類 527.1
  • Cコード C3052

内容説明

木造軸組住宅の壁量設計をイラストで分かりやすく解説。長期優良住宅の耐震性能基準「等級2(以上)」にも対応。

目次

第1章 建築基準法・仕様規定による設計(基準法―壁量設計とは;基準法―耐力壁のバランス検定(四分割法)
基準法―接合部の設計
基準法―水平構面の役割とその重要性
基準法―木材の品質、筋かいの品質 ほか)
第2章 品確法・性能表示による設計(性能表示―壁量計算;性能表示―存在床倍率の算定;性能表示―横架材接合部の確認;伏図の作成;横架材断面の検討)
第3章 参考資料

著者等紹介

大橋好光[オオハシヨシミツ]
工学博士。1954年生まれ。1983年東京大学大学院博士課程修了。2000年熊本県立大学助教授。2005年東京都市大学(旧:武蔵工業大学)教授

齊藤年男[サイトウトシオ]
一級建築士/構造設計一級建遅士。1957年生まれ。1981年法政大学工学部建築学科卒業。細田工務店入社。2010年同社技術開発部執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品