出版社内容情報
鉄道輸送システム全般と日本各地の交通・鉄道事情に通じた著者が、実現可能な鉄道の将来像を提示する。,
内容説明
「鉄道」生き残りのためには何が必要か。どうすれば、より多くの利用者の利便性が高められるのか。―“常識”化した見方を根本から覆し、「鉄道」がもつ公共交通機関としての新たな可能性を探る。
目次
第1章 JRローカル線の現状
第2章 鉄道各社の経営現況
第3章 鉄道整備の必要性
第4章 スピードアップとダイヤ
第5章 車両と駅設備
第6章 安全確保の技術
第7章 鉄道の将来像
著者等紹介
川島令三[カワシマリョウゾウ]
昭和25年(1950)、兵庫県芦屋市生まれ。出版社勤務を経て、現在はフリーランスの鉄道アナリストとして活躍中。鉄道友の会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。