かなりあしょっぷへ、ようこそ!―摂食障害がくれた宝物たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784887205710
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3036

目次

第1章 かなりあしょっぷの歩み(第1段階―共感できる喜び;はじめの一歩 ほか)
第2章 かなりあしょっぷで出会った他者たち(勇ましいかなりあ;遊牧民かなりあ ほか)
第3章 かなりあしょっぷを通じて自己を見出す(他者とあそび;重要な他者としてのかなりあしょっぷ ほか)
第4章 飛び出せ!かなりあ(なぜこの本を書こうと思ったのか?;当事者とは誰か? ほか)

著者等紹介

野村佳絵子[ノムラカエコ]
1974年滋賀県生まれ。龍谷大学社会学部助手。博士(社会学)。2001年に摂食障害の自助グループ「かなりあしょっぷ」を立ち上げ、2002年より「日本摂食障害ネットワーク」にたずさわる。また、2004年より米国“Academy for Eating Disorders”内の委員会メンバーとなり、現在、国内外の研究者や実践家たちとともに、ネットワークづくりや啓発活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あもなか。

3
摂食障害の自助グループ「かなりあしょっぷ」の話。「かなりあしょっぷ」の歩みや10人の「かなりあ」、医学や心理学ではなく、社会学の視点から見た摂食障害について。摂食障害からの回復とは、「私は私、自分の中にそういう基盤みたいなものができたら、どこに行ってももう大丈夫」と言えるまでの歩み、一人ひとりが他者との相互作用を通じて、自分の生き方を追求するプロセス。2014/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/146328
  • ご注意事項

最近チェックした商品