俺達のストリップ物語 1976‐2006

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887189010
  • NDC分類 779.17
  • Cコード C0036

著者等紹介

川上譲治[カワカミジョウジ]
1950年島根県浜田市生まれ。1975年大阪芸術大学芸術学部写真学科4回生自主中途退学後、写真家をこころざし上京。1976年実験小劇場・新宿モダンアート劇場(新宿区)に、ストリップ劇場の投光係として入社。1977年石和ミュージックホール(山梨県)に、お座敷ストリップの出前実演スタッフとして出向。1978年大宮劇場(埼玉県)川口劇場(埼玉県)両館の名義貸支配人を兼任。1979年裸舞プロモーションDXブレーン(台東区浅草・第二松倉荘203号)を結成・独立。1980年「マリ千鶴」マッチ売りの少女でデビュー。1982年「ストトルショー」警視庁の手入れ、逮捕後22日間の拘留、起訴、略式命令罰金判決。1993年亜細亜大学法学部法律学科社会人入学。1997年亜細亜大学法学部法律学科卒業。2001年ショーアップ大宮劇場(埼玉県)の名義貸社長就任。2003年「ダンスサーカス」新人ソロダンサーダンス大会興行をプロデュース。2005年大阪芸術大学大学院芸術制作研究科写真専攻社会人入学。現在、大阪芸術大学大学院芸術制作研究科写真専攻2年次在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

n75

1
ストリップのかなりいい時代に数々のハコでオーナーをやったり興行を行っていた著者が、1995年頃の時代を書いたルポ。とうよりはエッセイ?寺山修二とか暗黒舞踏とか、場所柄もあるんだろうけどかなりアングラサブカル臭がすごくて、昭和20~30年代のストリップとはまた違うなぁとすごく面白そうだった。ただしかなり苦労していた逮捕されたりもしてるしリアルで面白かった。2017/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/639382
  • ご注意事項

最近チェックした商品