新版 昭和教育史―天皇制と教育の史的展開 (新版)

新版 昭和教育史―天皇制と教育の史的展開 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1200/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887137158
  • NDC分類 372.1
  • Cコード C3037

内容説明

教育にとって昭和とは何だったか。戦前・戦時期における国家による極限までの教育支配・破壊の諸相、また、戦後期の占領軍による改革の不徹底とその後の戦前的イデオロギーの復活など、日米一次史料に基づき昭和教育の深層を徹底解明。旧版の構成を一新し、第一章「大正デモクラシーと教育の再編成」はじめ新増補分との対比で、国家政策と教育との相克・矛盾を鮮明に描出。全16章、1232頁、戦前・戦後80年を貫く通史の決定版。

目次

天皇制と教育―その構造的特質
大正デモクラシーと教育の再編成
教育の国家統制と治安維持法
天皇制ファシズム教育を支える社会的基盤
軍部の教育支配系列
「御真影」と学校教育
教科用図書調査会の役割と機能
教育制度改革と戦時体制
文部省教学局のファッショ的役割と機能
戦争と教育の崩壊
敗戦と占領教育政策の展開
占領軍と教育改革
新教育の展開
戦後教育改革への反動過程
高度経済成長下の学校と教育統制の強化
教科書検定と象徴天皇制

著者等紹介

久保義三[クボヨシゾウ]
1927年生まれ。東京文理科大学教育学科卒業、同大学特別研究生修了。武蔵野美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品