出版社内容情報
日本共産党と日教組は自分たちにとって都合のよい歴史を捏造し、国民を洗脳した。その歴史観がデタラメであったことを証明する!日本共産党と日教組は自分たちにとって都合のよい歴史を捏造し、国民に植えつけ洗脳してきた。その歴史観がデタラメであったことを証明する!
大東亜戦争の開戦目的は植民地解放であり、神風特攻が米軍に日本本土上陸を諦めさせたのである。
支那事変拡大はアジア解放戦争開始のための口実だった。
第一章 共産主義の崩壊
第二章 「反軍国主義」を売るしか生き残る術がない
第三章 大東亜戦争の開戦目的は植民地解放だった
第四章 日本共産党=日教組による歴史捏造の数々
第五章 左翼共産・日教組によるアジア解放史観への反論
第六章 歴史の是非を検証する
安濃 豊[アンノ ユタカ]
著・文・その他
内容説明
日本共産党と日教組は自分たちにとって都合のよい歴史を捏造し、国民に植えつけ洗脳してきた。その歴史観がデタラメであったことを証明する!大東亜戦争の開戦目的は植民地解放であり、神風特攻が米軍に日本本土上陸を諦めさせたのである。支那事変をアジア解放戦争開始の口実とするため、意図的に拡大深入りした。
目次
第1章 共産主義の崩壊
第2章 「反軍国主義」を売るしか生き残る術がない
第3章 大東亜戦争の開戦目的は植民地解放だった
第4章 日本共産党=日教組による歴史捏造の数々
第5章 左翼共産・日教組によるアジア解放史観への反論
第6章 歴史の是非を検証する
著者等紹介
安濃豊[アンノウユタカ]
昭和26年12月8日札幌生れ。北海道大学農学部農業工学科卒業。農学博士(昭和61年、北大農学部より学位授与、博士論文はSNOWDRIFT MODELING AND ITS APPLICATION TO AGRICULTURE「農業施設の防雪風洞模型実験」)。総理府(現内閣府)技官として北海道開発庁(現国土交通省)に任官。昭和60年、米国陸軍寒地理工学研究所研究員、ニューハンプシャー州立大学土木工学科研究員。平成元年、アイオワ州立大学(Ames)航空宇宙工学科客員研究員(研究テーマは「火星表面における砂嵐の研究」)、米国土木工学会吹雪研究委員会委員。平成6年、NPO法人宗谷海峡に橋を架ける会代表。平成12年、ラヂオノスタルジア代表取締役、評論家、雪氷学者、ラジオパーソナリティー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
ヒロの本棚
-
- 和書
- 椿山 文春文庫