内容説明
新進の研究者を結集して過去・現在の研究成果を検証し、将来的展望をみすえつつ縄文研究の新地平を探る。
目次
1 総論(縄文時代の葬制)
2 各地の葬制(北海道後期の周堤墓;東北地方円筒土器文化の葬制;関東地方中期の廃屋墓;関東・中部地方後晩期に石棺墓;西日本の葬・墓制;亀ヶ岡文化の葬制)
3 葬送の過程(東北地方北部の再葬;長野県域の再葬;多遺体埋葬)
4 墓群の構成(朝日山(1)―遺跡の墓群と埋葬頭位
環状墓群
土壙墓の性格
河内国府遺跡の墓群)
5 社会変動と葬制変化(縄文‐弥生移行期の葬制変化(九州)
縄文‐弥生移行期の葬制変化(東日本)
縄文-続縄文移行期の葬制変化)