歴史の散歩路―小江戸紀行=一〇八巡り

個数:

歴史の散歩路―小江戸紀行=一〇八巡り

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885943003
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0026

内容説明

江戸のむかしが残る街道、名作の生まれたまち、古い家並み、なつかしい行事、祭りなどを豊かな自然と素朴な人情に触れながら訪ねる味わい深い旅の数々。

目次

落人の里―秘境・湯西川
江戸の桜の名所―王子飛鳥山周辺
レンゲの花咲く城下町―大多喜
杉並木街道に生きる―今市
名刹に歴史を秘めて―品川宿
子供の守護神―雑司ヶ谷の鬼子母神
欧米文化の窓口―横浜馬車道通り
安政の遠足マラソン―中山道安中宿
忍十万石の城下町―行田
学問と祭りの街―お茶の水かいわい〔ほか〕

著者等紹介

池田直樹[イケダナオキ]
昭和19年、東京都生まれ。明治大学卒業。「歴史と文学」(平凡社)に3年余にわたって「郷土史展望」を連載するほか、各地に取材し歴史紀行を多数発表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品