誤食の恐怖―食べるな、それが生命を縮める。

個数:

誤食の恐怖―食べるな、それが生命を縮める。

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885460944
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C0095

内容説明

自らの体験と果敢な取材力で現代日本の食事の危機的状況をえぐり、日本家庭の食事のあり方を探った『正食入門』。

目次

序章 現代に正食はありえるか?
第1章 主婦たちよ正食の理に目覚めよ
第2章 健康一家の家訓と食生活術
第3章 恐怖の食品と安全な食品
第4章 減塩の恐怖と牛乳信仰の迷信
第5章 家族を長生きさせる食生活
第6章 玄米食と正食献立入門

著者等紹介

中嶋孝司[ナカシマコウジ]
食養研究家・正食啓蒙家。1926年石川県に生まれる。中学の理科教師を経て実業家に転身。世界のドライブ旅行を契機に日本の車社会の到来を予感してモーテル等、ドライブ関連事業を企画推進する日本ハイウェイ事業株式会社を設立する。壮年期の美食追求の食生活により、死線をさまようような大病を患い、九死に一生を得て後、自らの食生活を改めるとともに、一転して食養生の研究と啓蒙に傾倒して現在に至る。現在、食養生に関する講演、執筆、啓蒙活動に多忙な日々を送っている。日本綜合医学会常任理事。日本推理作家協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品