ありがとう魚たち。面白かったよ、釣り人生!―西山徹ラストメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 225p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784885364624
  • NDC分類 787.1
  • Cコード C2075

内容説明

53年の人生を駆け抜けた釣りの巨星、西山徹の遺稿集!赤裸々に綴られた闘病記。

目次

第1章 臨死体験から再生への道(何と三回も“三途の川”を見てしまった…;テツ・西山のリハビリ・フィッシング)
第2章 釣魚万華鏡(寒い季節でも元気いっぱいアイナメ&アメマス;春の魚といえば春告魚と書くメバルである。淡水ではやっぱり梅の花咲く里川のアマゴだろうね;春のイワナは岩だらけの流れの中から次々と湧くように現れる;ブラウントラウトのルアーフィッシングは日光の中禅寺湖から始まった ほか)

著者等紹介

西山徹[ニシヤマトオル]
四面を海、そして近くに渓流をひかえた四国は高知県の生まれ。釣り好きの父親の影響を受けて、物心ついたときから釣りに熱中してきた。手始めはフナ釣りだったが、やがてアユのドブ釣り、友釣りを覚え、小学校のころから夏はもっぱらアユに専念。中学時代には海の投げ釣りと渓流釣り、ヘラブナ釣り、そして、フライフィッシング。高校時代にはルアーを投げ釣りに導入したり、磯釣りをしたりと、手当り次第に釣り続ける。大学では魚類学を専攻、卒業後には釣り業界に入り、広く国内外を釣り歩くようになる。フライフィッシングを始め、海のルアーやバスフィッシングでは我が国の先駆者的存在だ。1983年にスタートしたTV釣り番組「THEフィッシング」のフィッシング・キャスターとして超有名。2001年3月2日、52歳の若さで急逝された
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品