たまの新書<br> 世界最古の原典エジプト死者の書

個数:
  • ポイントキャンペーン

たまの新書
世界最古の原典エジプト死者の書

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 247p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784884818067
  • NDC分類 147
  • Cコード C0214

内容説明

古代エジプト絵文字が物語る6000年前の死後の世界。

目次

序章 アニの霊の告白
第1章 死の河を渉る
第2章 新しい世界への入口
第3章 霊界の構造
第4章 オシリスの闘い
第5章 霊たちの生活
第6章 霊界のあちこち
第7章 霊の生活の知恵と修業
第8章 霊界の祭りや儀式
第9章 葬儀と死後
第10章 霊界の伝説と神々
第11章 凶霊の国
第12章 極楽
第13章 神の国
第14章 ラアの舟

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

井月 奎(いづき けい)

40
バッヂ編纂、『死者の書』からさらに死後のことを中心に再編纂した本書から読み取れるのは古代エジプトの人々の死生観、特に来世への思いのユニークさです。私は来世と言うのは時間を経た現世への生まれ変わりととらえます。古代エジプトの来世はどうも違うようなのです。神々の審判を経たのちに神々の住まう地に命を授かり、そこで働き、生み育み過ごす。個人は個人のまま。ということは同時進行の異世界があるということでしょうか?神々との関りも含めてもっと知りたい世界、死生観です。ああ、またとんでもないものに手を出した予感がします。2020/01/03

❁Lei❁

24
数年前から積んでいましたが、またエジプトに興味が出てきたので読了。易しい翻訳で、古代エジプト人の死生観がよく分かる本でした。葬儀が死後の魂に影響を与えるからと重要視された点が面白かったです。また死んでからも霊の国で生き続け、魂の修行によって極楽や神の国に行くこともできることが興味深いです。しかし誤記や誤植が多々あり、第1刷発行日の表記がなく、少々信頼性に欠ける本です。2020/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/463397
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品