ライブラリ現代の法律学<br> 憲法

個数:
  • ポイントキャンペーン

ライブラリ現代の法律学
憲法

  • 小島 慎司【著】
  • 価格 ¥3,410(本体¥3,100)
  • 新世社(渋谷区)(2025/10発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 155pt
  • ウェブストアに35冊在庫がございます。(2025年11月24日 21時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784883844098
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C3332

内容説明

本書は、大学で学ぶ学生の利用を想定した憲法の教科書である。全体を通じて、根拠とし、または参考にした文献をできるだけ示すよう心がけた。引用された文献を読むことで、根拠を確かめ、資料や他の著作へと学習の範囲を拡げることができるようになっている。本書を読んでさらに文献を調べることにより、当初分からなかった記述が分かるようになる、といった楽しさも得られるであろう。

目次

第1章 憲法総論
第2章 日本国憲法の制定と運用
第3章 憲法上の権利・自由総論
第4章 精神と身体の自由
第5章 経済の自由
第6章 手続的保障を求める権利
第7章 平等
第8章 統治総論
第9章 統治の機構と過程
第10章 統治の作用

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

フクロウ

1
「ものさし」としての原理原則や定理や学説が提示する理念や概念の理解、「権力分立」や「主権」や「社会学的代表」を「支配の固定化」を避けるための消極的作用を持つ概念とするなど、長谷部恭男同様、これまでの通説や学界の常識が「なんとなくそういうもん」という形であやふやにしていた部分に切り込み、明晰化している。また統治についても、国会・内閣・裁判所の「機関としての地位」(9章)と、立法・行政・司法の「権力作用」(10章)を大きく二つに分けて章立てしており、大変わかりやすい。ただ誤字脱字が目立つ。2025/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22940566
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品