内容説明
電子社会と知的財産の新たな関係を拓く法モデル。コピーマートの契約システムの仕組みを説き明かし、それを応用した様々なビジネスモデルを紹介。
目次
第1章 穏やかでない著作権社会
第2章 コピーマート―合意システムとしての著作権取引市場
第3章 2つのコピーマート・プロジェクト
第4章 コピーマートの汎用性
第5章 外国におけるコピーマート
第6章 コピーマート社会
著者等紹介
北川善太郎[キタガワゼンタロウ]
1932年京都府生まれ。法学博士・名誉法学博士、民法。1956年京都大学法学部卒業、1961年京都大学大学院博士課程修了、助手、1962年助教授、1970年教授、1996年定年退官。この間ワシントン大学・ハーバード大学・ミュンヘン大学・マールブルク大学客員教授、京都大学学生部長、法学部長を歴任。現在、京都大学名誉教授、名城大学法学部教授、(財)国際高等研究所副所長、(財)比較法研究センター理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。