出版社内容情報
48の厳選されたオーベルジュが、各自の魅力を余すところ無く自由に紹介し、日本の素敵なオーベルジュの競演を実現させた待望の一…オーベルジュとは、フランス語で「宿」のこと。それぞれ自慢の食事を提供することがメインで、宿泊設備が備わっている大人の癒しの空間として人気が高まっている。
都会から離れた自然豊かな地域に位置し、地元の食材をふんだんに使い、オーナーシェフが腕によりをかけ、その土地でしか味わえない新鮮で個性的なフルコースを提供。
建物は高級なタイプもあれば、一軒家のシャトータイプやホテルタイプ、ペンションや山小屋にいたるまで様々なタイプがあり、シチュエーションに合わせて選ぶことができる。
日本でも、豊富な自然環境の中で地元のおいしい食材を提供しているオーベルジュの魅力に注目が集まり始めている。
ヨーロッパ風のオーベルジュだけでなく、伝統的な日本家屋で和食のフルコースを提供しているところもあり、個性豊かでさまざまなタイプのオーベルジュに、本書で出会うことができる。
インテリアや内装も思い思いにこだわり、窓から見える景色も季節ごとに移り変わり、最高のインテリアとしてそこに存在し、さらなる非日常を演出している。
本書は、熱意のこもったシェフの個性ある魅力がたくさん詰まった、日本のオーベルジュを普及させる目的で編集・出版された。
各界の著名人によるコラムも掲載。
48の厳選されたオーベルジュが、各自の魅力を余すところ無く自由に紹介し、日本の素敵なオーベルジュの競演を実現させた待望の一冊。
5人の著名人によるコラム掲載
勝又登(オー・ミラドー オーナーシェフ)/山本博(弁護士、日本輸入ワイン協会会長)/服部幸應(学校法人 服部学園理事長)/久保 征一郎(株式会社ぐるなび 代表取締役社長)/玉村 豊男(エッセイスト・ヴィラテスト・ガーデンファーム&ワイナリー)
はじめに
コラム?「人と自然の素晴らしい共演」 勝又登(オー・ミラドー オーナーシェフ)
北海道(扉)
・エルバステラ
・ソラ
・マッカリーナ
・十勝オーベルジュ
・チミケップホテル
コラム? 「日本ワインは地産地消の愉しみ」玉村豊男(エッセイスト・ヴィラテスト・ガーデンファーム&ワイナリー)
関東-北陸(扉)
・ヴインテージビュー
・ラ・カンパーニュ
・オステリーアヴァンソア
・オーパヴィラージュ
・オー・ミラドー
・フォンテーヌブロー仙石亭
・オーベルジュ蓮
・オーベルジュ湯楽
・エミール
・秋桜
・HATAGO井仙
・薪の音
長野(扉)
・アルムハウス
・エスポワール
・グルービー
・コロシアムイン蓼科
・シェマリー
・つつじとかえで
・シャレーグリンデル
・プリマヴェーラ
・メイヤの樹
・ラプーサン
・トロイメライ
静岡(扉)
・キャトルセゾン
・クラリス
・サンジュリアン
・ティアラ
・花季
・ミヨー
・ルタン
関西(扉)
・メソン
・長楽館
・ナカザワ
・まつつる
・ナーレ
コラム? 「静寂と心地良い酔いが安らぎを」山本博(弁護士、日本輸入ワイン協会会長)
中国・四国(扉)
・レオソレイユ
・天空
・ゆらぎ
・オオイシ
コラム? 「テロワールこそオーベルジュの魅力」服部幸應(学校法人 服部学園理事長)
九州・沖縄(扉)
・アマファソン
・あかだま
・楓乃木
・ラウー
コラム? 「地域の活性化と魅力づくりの担い手」久保征一郎(株式会社ぐるなび 代表取締役社長)
50音順リスト
ガイアブックス[ガイアブックス]
目次
北海道
関東・北陸
長野
静岡
関西
中国・四国
九州・沖縄