内容説明
最も基本的な灯史の書である『景徳伝灯録』について、近年の日中両国における中国口語史研究の成果を踏まえた厳密な訓注本が要請されている時期であり、今後の禅語録研究の進展のために必要なspade‐work(基礎研究)である。
目次
景徳伝灯録巻十三(郢州芭蕉山慧清禅師法嗣;吉州資福如宝禅師法嗣;汝州南院和尚法嗣 ほか)
景徳伝灯録巻十四(吉州清原山行思禅師法嗣;南嶽石頭希遷大師法嗣;荊州天皇道悟禅師法嗣 ほか)
景徳伝灯録巻十五(〓(れい)州龍潭崇信禅師法嗣
吉州性空禅師法嗣
京兆翠微無学禅師法嗣 ほか)
-
- 和書
- 〈図説〉毛全書