内容説明
自己管理のコツ。在宅ワーク・リモートワーク・テレワークなどと言われる形態が一般化して、場所も時間も“フリー”だからこそ、なお難しい仕事モード・プライベートモード(ON/OFF)の切り替え。
目次
1 怠け心は想定範囲内
2 タスクをゲーム化しよう
3 タイムマネジメントのコツ
4 心をマネジメントしよう
5 怒りをマネジメントしよう
6 何が起きても自分らしくあろう
著者等紹介
川嵜昌子[カワサキマサコ]
マネジメントコンサルタント。ツナグバサンカク共同代表。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会参事。一般社団法人モチベーション・マネジメント協会モチベーション・マネジャーADVANCED。長崎市生まれ。東京のベンチャー企業の創業期メンバーとして立ち上げに携わり、自社の急成長、東証一部上場という経験を得た後、独立。5000社以上の経営者に取材およびコンサルティングを行なうなかで、感情のマネジメントが成功の鍵であることを確信。アンガーマネジメント、モチベーション・マネジメント、その他の研修、講演、相談を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 化学系のための実用数学