内容説明
「新幹線」というロマンを追い続けた一政治家の真のドキュメント。
目次
第1章 国鉄改革と新幹線
第2章 運輸省案の特徴と問題点
第3章 財源について
第4章 新幹線の実績と見通し
第5章 新幹線の必要性と効果
第6章 全国新幹線鉄道整備法
第7章 各線区の展望
第8章 新幹線の地震対策
第9章 大深度地下利用
第10章 国会で活路を拓く
著者等紹介
野沢太三[ノザワダイゾウ]
昭和8年5月長野県辰野町に生まれる。昭和31年3月東京大学工学部土木工学科卒。昭和31年4月日本国有鉄道入社。昭和56年4月長野鉄道管理局長。技術士(建設部門)。昭和57年12月本社施設局長。工学博士。昭和61年7月参議院議員(比例区)当選。北海道開発政務次官。平成4年7月参議院議員(比例区)2期目当選。参議院外務委員長、決算委員長。平成10年7月参議院議員(比例区)3期目当選。自民党整備新幹線建設促進特別委員長、弾効裁判所裁判長、参議院憲法調査会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アジア辺境紀行 徳間文庫