内容説明
1989年、日本の出入国管理法の改正により、3世までの日系ブラジル人を無制限に受入れることを始めると、折からの製造業の労働者不足により、32万人もの日系ブラジル人が日本へと逆流した―。それから20余年、現在の不況の中、彼らはどう暮らしているのだろう。
目次
1 O LIVRO TODO DEKASSEGUI ´E URASHIMA TARO―すべての出稼ぎはウラシマタロウである
2 HISTORIA DA IMIGRACAO JAPONESA AOBRASIL―日本人移民の物語
3 CORACAO DIVIDIDO 50% JAPON^ES 50% BRASILEIRO―ブラジルと日本への思いが半々に分かれたハート
4 FILHOS SEM NACIONALIDADE(APATRIDAS)―故郷がない子どもたち
5 OS DEKASESEGUIS E SEU STRESS―ストレスを抱える出稼ぎ
6 O MISTERIOSO LACO QUE UNE JAPAO E O BRASIL―日本とブラジルの不思議な縁
7 A MISSAO DOS BRASILEIROS NO JAPAO―日本に来たブラジル人の使命
8 O MELHOR PARCEIRO DO JAPAO E O BRASIL―日本のベストパートナーはブラジルである
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 韓国夜の歩き方