感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Akira Mori
0
日本の森林管理の歴史がわかりやすく記載。 土砂災害防止の面が大きかったこと。 背景としては、狭い国土に多くの人が住み、エネルギー源として森林に過度に依存していたことを再確認。 昨今、ヨーロッパの林業をモデルにする取り組みが日本国内で行われている。 大陸で氷河による浸食を受けた地形と比較的若い地質の島国で雨水による浸食が激しい地形とでは、おのずと特徴が異なること。それにより森林の扱い方も変わってくる。欧州の方法をそのままは持ち込めない、ということを改めて確認。 まだまだ、やらなければならないことは多い。2017/04/08
Keigo Matsumoto
0
再読。 誰もやっていないことをやるのがイノベーションであり、今の日本林業の閉塞感を打破する方向性、取り組みについての提言がされている。今、自分が取り組んでいることと合致しているものもあり、こういうことを3年以上前から考えられていたのは流石だなと思う。 現状をどう打破するかは、どのような山づくりをするかも関係者で議論し、一致させていくことが必要とも述べられていた。2019/03/07